Photo by Kristina Paukshtite from Pexels
私は昨年、長年の夢だったアーキタイパル・コンサルタントの資格をCMED Instituteからいただきました。
ほとんどの方が「アーキタイプ」という言葉を聞いたことがないのではと思います。
今までアーキタイプのことを少しづつ触れながらブログを書いてきましたが、アーキタイプについてはまだ説明をしていませんでしたので、今回は少し説明をさせていただきたいと思います。
私たちは12のアーキタイプをセットで持ち合わせて生まれて来ると、1900年初期に活躍したスイスの心理学者、カール・グスタフ・ユングは言います。ユングはアーキタイプを生涯研究し、アーキタイプの父とも呼ばれています。この12のアーキタイプを出生時のアーキタイプと呼んでいます。この12のアーキタイプは自分が望んで生まれ持って来たものではありません。
全てのアーキタイプには、陽の部分、すなわち幸せをもたらす働きをする部分と、陰の部分、不幸をもたらす働きをする部分とがあります。生まれ持った12のアーキタイプを土台に、それぞれの性格が作り出され、それによりパターン科された毎日を送るわけです。
私たちは、理数系、アート系、社交的、内向的、リーダー、フォロアーなどと人のタイプを指し、心がときめく事も、笑いのツボもそれぞれ違います。このように私たちは無意識にアーキタイプをシンボル化して表現しているのです。
Photo by Krishna Varshney on Unsplash
さて、2月14日はバレンタインズデーです。
私たちがデートに行くと時は、何を着ていくか、髪型は決まっているかなどと、外見的に一番良い状態の自分を連れてデートに行きます。それと同じように内面も、12のアーキタイプから自分を一番良くアピールできるアーキタイプを2、3連れて行き、「真面目そう!」「頼りになる!」「めっちゃ優しい!」「守ってあげたい!」と思わせ、恋に落ちるわけです。
ところが結婚したとたん「こんな人だとは思わなかった!」「騙された!」なんてことはよくある話です。これは相手がデートをしていた時に、家に置いて来たアーキタイプに出会っただけなのです。
自分のアーキタイプを知ることで、自分は何なぜ一定のタイプの人に心をときめかせ、何が原因でその関係が破局するのかまでが分かります。
離婚した人が、前の奥さん、前の旦那さんと似たタイプの人と再婚するケースは良くあることで、これは無意識に自分のアーキタイプが同じタイプの人を選んでいるのです。
恋に落ちるタイプも、騙され方も、尽くし方も、目的も、無意識のうちにアーキタイプが決めているのです。
自分のアーキタイプを知る事で、同じ間違えを防ぐことができ、どのアーキタイプの陰の部分が現在アクティベートしていて、自分の成功を妨げたり、困難を招いているのかを知ることもできます。
Photo by Aiko Brody
アーキタイパル・コンサルタントは、どの様に何をするのかをご説明しましょう。
あなたの出生時の12のアーキタイプを探し出すお手伝いをし、それを読み解き、今起きている問題を解釈し、解決へと導き、これまでの考え方のパターンや、行動のパターンを理解していただき、あなたのこれから望む人生のあり方、この世に自分が置かれた理由、なりたい自分にどうすれば近づくことが出来るかを、2回のお電話でのセッションと、2回のメールのやり取りでお伝えします。
ご興味のある方は、alliswellcoaching@gmail.comまでお問い合わせ下さい。
世界中どこにお住いでも、お互いの都合の良い時間を選んでセッションをさせていただいております。
皆様からのご連絡お待ちしております。
自分の12のアーキタイプを知ることで、「性格」と諦めていた自分の行動や考え方、生きて来た中で経験した辛い出来事などを、自分の力に変える事ができます。
あなたはどんなアーキタイプを持って生まれて来たでしょう?
お知りになりたい方は、ご連絡をお待ちしております。