アーキタイプ ”Invisible child /隠れた子供”

shutterstock_1118253695.jpg

誰もが12のアーキタイプを持って生活をしています。そしてそれぞれのアーキタイプには陰と陽の特質があり、幸せをもたらしたり問題を起こしたりします。


これまでサバイバルアーキタイプの一つである子供のアーキタイプの中の、永遠の子供、魔法の子供、独立した子供、傷ついた子供、孤児、そして自然の子供のアーキタイプをご紹介しました。

私たちは誰もが、内側に潜めた成長しきれていない子供のアーキタイプを持ち、それは大人になってからも意思決定や行動などに現れます。

自分の子供のアーキタイプを知ろうとする場合、子供の頃から家族の中でどの立ち位置に自分を置くことで、安全を確保していたかを考える必要があります。


今回で最後のご紹介となる子供のアーキタイプは、隠れた子供のアーキタイプを取り上げたいと思います。

隠れた子供のアーキタイプは、以前ご紹介した独立した子供のアーキタイプと同じく、Caroline Myss/キャロライン・メイスのアーキタイプカードには含まれていません。

しかし現代の風潮に、目立った成功や幸せを求めずに、普通で目立たず隠れて生活をすることを望む人が多いように思いますので、ご紹介したいと思います。

隠れた子供のアーキタイプは、兄弟の真ん中に産まれた子供のイメージがありますが、兄弟の真ん中で生まれた方の誰もが、隠れた子供のアー クタイプを持つ訳ではありません。

しかし子供の頃から長女長男と末っ子の間で、兄弟と親とのやり取りの様子を見極め、家庭内で上手く自分の身を守る方法を覚えるようです。

また、学校のクラスの中や友達同士などのグループ行動をとる時など、リーダーになる事よりも一緒に行動を共にすることを選びます。

これは大人になってからのあらゆる場所での行動にも反映されます。

職場では誰にも良い印象を与え、人と対立することを極力避けようとします。

隠れた子供のアーキタイプの特質は、周囲のネガティブな物事や人間関係に巻き込まれ無いために、あえて目立たない存在でいることを望み、周囲から見ると面倒くさがりに見えたりもします。


隠れた子供のアーキタイプの陽の特質は、名前も知られず、周りから認められることもなく、感謝されることも求めず、他人の為に行動する事が出来るところにあります。

また、隠れた子供のアーキタイプを持った人は自分をよく知っていて、適切な食事、ストレス軽減、定期的な運動、自然との触れ合いなど、自分らしさ保つための自己管理が上手なところがあります。


隠れた子供のアーキタイプの陰の特質は、自尊心を無くし周りを回避したり、自分は周りから切り離されていると感じたりします。

周りに認められたいと思う感情が湧くと、自殺行為で周りに自分の存在をアピールしようとしたり、不倫関係の相手に自分を選んで欲しいと思う気持ちが強くなったりします。


隠れた子供のアーキタイプのチャレンジは、誰からも見られていないと思う解放感と、自由奔放な行動がいつでも取れる状況を保っておきたい反面、誰からも自分の存在を認識されていない事への、恐怖、痛み、怒りなどのバランスをどう取ることが出来るかです。


IMG-1444 (1).jpg


Invisible child /隠れた子供:世界は外から確かめた方がいい。

自分の存在を周りから認識されることを切望する。

陽の特質=知恵を内に秘め、人とは違うところを大切にする自己管理が上手。

     人に知られることが無くても他人の為に行動する事ができる。    

陰の特質=自分には弱みがない振りをする。

     自分の価値の無さを周りから見えない存在であることに結び付ける。

自分がどんなアーキタイプを持っているか、気になりませんか?

12のアーキタイプを知ることで、困難を生む悪いクセやパターンを変えることができます。

アーキタイプリーディングに関してご興味のある方は、お問い合わせ欄、又は alliswellcoaching@gmail.comまでEmailでご連絡ください。

ライフ・バランス・ワークショップ開催です

4月に日系人会で行われますサクラ・ヘルス・フェアの一環として、恒例のライフ・バランス・ワークショップをオンラインで開催いたします。

今回のテーマは「 ~自分を信じる力~」です。

日時:4月17日土曜日、8 pm ~9:30 pm (ET) 5 pm ~ 6:30 (PT)

   4月18日日曜日、9 am ~ 10:30 am (Japan)

人任せの人生を歩んでいたり、自信が無くて決めかねていることはありませんか?

現在どうにも決めかねていることや、お困りになっている事など、お申し込み時のご質問にお答えする中で、「信じる」ことで変わる自分の力をお伝えして行きたいと思います。

個人情報は厳守しますので、いただきましたご質問から個人情報が漏れることはありません。

今回のテーマとは結びつかないと思われるご質問でも構いませんので、お困りなことや相談したいことなどありましたら、下記の参加者登録のURLから質問欄にお書きください。

このワークショップは無料で、どちらにお住まいの方でも参加が可能です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

参加ご希望の方は下記のURLからお申し込みください。

参加時のzoomのURLは前日に送らさせていただきます。

https://forms.gle/oC5EGw3FU57nUQSs9

皆様のご参加お待ちしております。

AIW4.2021 サクラヘルスフェア.jpg

アーキタイプ ”Nature child/自然の子供”

shutterstock_570773899.jpg

誰もが12のアーキタイプを持って生活をしています。そしてそれぞれのアーキタイプには陰と陽の特質があり、幸せをもたらしたり問題を起こしたりします。


これまでサバイバルアーキタイプの一つである子供のアーキタイプの中の、永遠の子供、魔法の子供、独立した子供、傷ついた子供、そして孤児のアーキタイプをご紹介しました。

私たちは誰もが、内側に潜めた成長しきれていない子供のアーキタイプを持ち、それは大人になってからも意思決定や行動などに現れます。

自分の子供のアーキタイプを知ろうとする場合、子供の頃から何に強い興味を覚えたか、また何に対する感情が一番大きかったかど、周りからは理解してもらえなかった、自分の心をときめかせた瞬間や、それに対する感情などを認識する必要があります。

今回は自然の子供のアーキタイプを取り上げたいと思います。

自然の子供のアーキタイプは、猫が好きとか山にハイキングに行くのが好きとかで、選べるものではありません。

自然の子供のアーキタイプは、テレビシリーズの「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」でお馴染みだったムツゴロウさんや、チャールズ・ダーウィン、最近では15歳で環境問題に取り組む、スウェーデンのグレタ・トゥンベリさんなどが挙げられます。

自然の子供のアーキタイプを持っている誰もが、自然の多い環境に住んでいるわけでは無く、都会に住んでいても草木のある暮らしを求めたり、動物園に行くことが好きだったり、はたまた自分の家が猫屋敷に変わってしまう人までいます。

自然の子供のアーキタイプの特質は、人間の物理的な世界よりも自然界に強く興味を持ち、また自然の中に自分の魂の安らぎと安全を感じます。

自然の子供のアーキタイプの陽の特質は、自然の強さや残酷さの中での生と死の部分向き合う力があり、自然の中から生きるヒントを得ることで、大自然のように破壊されても復活する強さがあります。

また、自然の力に敏感で、傷ついた動物を保護して自然に帰したり、人間の手で破壊された自然を修復しようと努力をします。

自然の子供のアーキタイプの陰の特質は、自然を軽々しく受け入れてしまい、十分な下準備をせずに山に登ったり、野生の動物をペットのように扱ったり、自然を愛するばかりに警戒心に欠ける行動を取るところがあります。

また、あまりにも自然保護に気を配りすぎて、日常生活を送る上で周囲がついて行けないほど、自然に対する責任感が強くなり、大好きであるはずの自然を満喫することさえも出来なくなるところです。

自然の子供のアーキタイプのチャレンジは、自然界と人間界とのバランスを取りながら生活をするところにあり、自然界の美しさと激しさの両方を愛し、人間界から完全に離れて生活をすることも出来ないことを理解した上で、人間界も自然界の中にあることに気付き、それを受け入れなければならないところにあります。

自然の子供.jpg


Nature child/自然の子供:自然の全てのものと繋がりたい。

自然界の営みに強く感動し、自然界は自分の居場所と思える。

陽の特質=大自然のように破壊されても復活する強さがある。

物質欲よりも自然界に強く興味を持ち、生と死を生きる営みの一つと受け入れられることが出来る。     

陰の特質=自然を守る行為と思い込み、逆に悪影響を与えていることに気づかない。

自然の世界と人間の世界の間で、上手く生きることに必要なバランスが取れない。

アーキタイプ ”Orphan child/孤児”

shutterstock_237098410.jpg

誰もが12のアーキタイプを持って生活をしています。そしてそれぞれのアーキタイプには陰と陽の特質があり、幸せをもたらしたり問題を起こしたりします。


これまでサバイバルアーキタイプの一つである、子供のアーキタイプの中の永遠の子供、魔法の子供、独立した子供、傷ついた子供のアーキタイプをご紹介しました。

私たちは誰もが、内側に潜めた成長しきれていない子供のアーキタイプを持ち、それは大人になってからも意思決定や行動などに現れます。

自分の子供のアーキタイプを知ろうとする場合、子供の時には言葉で表現できなかった感情が、大人になってからどの様な時に湧き上がり、どの様な言葉を持って表現するかを知る必要があります。

多かれ少なかれ、誰もが子供の頃から消化されない感情を引きずったまま大人になり、無意識に生活の中に入り込んでいます。


今回は孤児の子供のアーキタイプを取り上げたいと思います。

孤児のアーキタイプは、前に紹介した「独立した子供」のアーキタイプと、一早く責任のある大人になることを望むところが重なりますが、大人になるための成長過程で、なぜそれを求めるかが異なります。

孤児のアーキタイプは、オズの魔法使いの主人公のドロシーが、自分の居場所を求める旅に出るお話や、醜いアヒルの子などの童話でもお馴染みです。

孤児の子供のアーキタイプは健康な家族構成の中で生まれ育っても、家族の一員ではないように感じる精神状態に反映されるとこともあります。

孤児のアーキタイプの特質は、家族の輪に入れないと感じることから、早い段階で外に自分の居場所を作るために早く成長しようとします。

孤児の子供は成長の過程で、自分を受け入れてくれる居場所を与えられることが芯の望みであり、大人になってからも、常に自分の魂の安らぎと安全を感じることの出来る、居場所を作ることを目標とします。

孤児のアーキタイプを持っていることに気付くには、子供の頃の思い出を振り帰る必要があります。

特に注意するところは、家族の一員として受け入れられていないと感じる事があったか、例えば橋の下から拾って来た子供と呼ばれたり、自分の居場所はここではないと感じるなどの、心の痛みや不安を経験したかなどに注意を払ってみましょう。



孤児のアーキタイプの陽の特質は、精神的な回復力があり、共感度が高く現実的、勤勉で冷笑的です。

五感が鋭く誰とでも繋がることができ、常に周りに支え合える友達や仲間がいます。

階級や権力に不信感を持ち、古典主義とエリート主義を強く嫌がり、公平であることにこだわります。

例えば孤児のために学校やサークルなどを作ったり、学校が終わってから子供たちのための居場所を作ったりと、自分が居場所を求める中で身に付いた経験をが行動に出ます。



孤児のアーキタイプの陰の特質は、見捨てられた感覚から抜け出せず、理想的な成熟過程をコントロール出来なくなったり、家族以外に居場所を求めようとします。

孤児の子供がカルトのような支援グループに入るのは、成長過程で学ばなければならないプロセスを踏むことをせずとも、家族のように受け入れてもらえる居場所を提供されるからです。



孤児の子供が居場所を探す事に成功するには、この世に一人で生き残るための恐怖との戦いに挑まなければならず、その様子はアニー、リトルマーメイド、ハリーポッターのような物語の主人公としても紹介されています。

孤児のアーキタイプを持つ人には夢を語る余裕はあまりなく、常に現実の中から自分の安心安全を求めるため、ロマンに欠けるところがあります。


孤児2.jpg

Orphan child/孤児:世界は寂しく孤独なところ。

子供の頃から精神的に家族に属しないと感じ自立する方法を求める。

陽の特質=生きるという不安を克服するために、時々に合わせて独立した生き方を学ぶ。

     頼りにされる現実派。

陰の特質=放棄されたと感じることが、人間としての成長を妨げる。

     居場所を求めるがゆえ、不適切な集団に家族の温かみを求めることがある。

     ロマンに欠ける。



自分がどんなアーキタイプを持っているか、気になりませんか?

12のアーキタイプを知ることで、困難を生む悪いクセやパターンを変えることができます。

アーキタイプリーディングに関してご興味のある方は、alliswellcoaching@gmail.comまでEmailでご連絡ください。

3月のワークショップのお知らせ

shutterstock_180263480.jpg

“Comes in like a Lion, goes out like a Lamb.”と例えられる3月になりました。

この言葉の意味には幾つかの言い伝えがあるようですが、完全に春と呼べない季節の変わり目をさす言葉ともされているようです。


3月のワークショップは無料で行います。

心の中に新春を迎えるために行わなければならないSpring Cleaningを皆さんと話し合って行きたいと思います。

新しい物事を取り入れるには古い物のお片付けが必要です。綺麗に整理整頓された部屋は身動きが取りやすい、快適な生活を生み出します。

これは心の中も同じことで、整理整頓の仕方が分からない、上手く行かないとお困りの方もおられる事と思います。

心の中でどのような事が片付けられないままででいるかなど、皆さんとお話を進めていきたいと思います。


日時:3月24日水曜日、8 pm 〜9:30 (EST)

会場:zoom

参加費:無料


参加ご希望の方は、下記のURLからお申し込みをお願いいたします。

https://forms.gle/WZUoELXQutthUa5G8