アーキタイプ ”Nature child/自然の子供”

shutterstock_570773899.jpg

誰もが12のアーキタイプを持って生活をしています。そしてそれぞれのアーキタイプには陰と陽の特質があり、幸せをもたらしたり問題を起こしたりします。


これまでサバイバルアーキタイプの一つである子供のアーキタイプの中の、永遠の子供、魔法の子供、独立した子供、傷ついた子供、そして孤児のアーキタイプをご紹介しました。

私たちは誰もが、内側に潜めた成長しきれていない子供のアーキタイプを持ち、それは大人になってからも意思決定や行動などに現れます。

自分の子供のアーキタイプを知ろうとする場合、子供の頃から何に強い興味を覚えたか、また何に対する感情が一番大きかったかど、周りからは理解してもらえなかった、自分の心をときめかせた瞬間や、それに対する感情などを認識する必要があります。

今回は自然の子供のアーキタイプを取り上げたいと思います。

自然の子供のアーキタイプは、猫が好きとか山にハイキングに行くのが好きとかで、選べるものではありません。

自然の子供のアーキタイプは、テレビシリーズの「ムツゴロウとゆかいな仲間たち」でお馴染みだったムツゴロウさんや、チャールズ・ダーウィン、最近では15歳で環境問題に取り組む、スウェーデンのグレタ・トゥンベリさんなどが挙げられます。

自然の子供のアーキタイプを持っている誰もが、自然の多い環境に住んでいるわけでは無く、都会に住んでいても草木のある暮らしを求めたり、動物園に行くことが好きだったり、はたまた自分の家が猫屋敷に変わってしまう人までいます。

自然の子供のアーキタイプの特質は、人間の物理的な世界よりも自然界に強く興味を持ち、また自然の中に自分の魂の安らぎと安全を感じます。

自然の子供のアーキタイプの陽の特質は、自然の強さや残酷さの中での生と死の部分向き合う力があり、自然の中から生きるヒントを得ることで、大自然のように破壊されても復活する強さがあります。

また、自然の力に敏感で、傷ついた動物を保護して自然に帰したり、人間の手で破壊された自然を修復しようと努力をします。

自然の子供のアーキタイプの陰の特質は、自然を軽々しく受け入れてしまい、十分な下準備をせずに山に登ったり、野生の動物をペットのように扱ったり、自然を愛するばかりに警戒心に欠ける行動を取るところがあります。

また、あまりにも自然保護に気を配りすぎて、日常生活を送る上で周囲がついて行けないほど、自然に対する責任感が強くなり、大好きであるはずの自然を満喫することさえも出来なくなるところです。

自然の子供のアーキタイプのチャレンジは、自然界と人間界とのバランスを取りながら生活をするところにあり、自然界の美しさと激しさの両方を愛し、人間界から完全に離れて生活をすることも出来ないことを理解した上で、人間界も自然界の中にあることに気付き、それを受け入れなければならないところにあります。

自然の子供.jpg


Nature child/自然の子供:自然の全てのものと繋がりたい。

自然界の営みに強く感動し、自然界は自分の居場所と思える。

陽の特質=大自然のように破壊されても復活する強さがある。

物質欲よりも自然界に強く興味を持ち、生と死を生きる営みの一つと受け入れられることが出来る。     

陰の特質=自然を守る行為と思い込み、逆に悪影響を与えていることに気づかない。

自然の世界と人間の世界の間で、上手く生きることに必要なバランスが取れない。

アーキタイプ ”Orphan child/孤児”

shutterstock_237098410.jpg

誰もが12のアーキタイプを持って生活をしています。そしてそれぞれのアーキタイプには陰と陽の特質があり、幸せをもたらしたり問題を起こしたりします。


これまでサバイバルアーキタイプの一つである、子供のアーキタイプの中の永遠の子供、魔法の子供、独立した子供、傷ついた子供のアーキタイプをご紹介しました。

私たちは誰もが、内側に潜めた成長しきれていない子供のアーキタイプを持ち、それは大人になってからも意思決定や行動などに現れます。

自分の子供のアーキタイプを知ろうとする場合、子供の時には言葉で表現できなかった感情が、大人になってからどの様な時に湧き上がり、どの様な言葉を持って表現するかを知る必要があります。

多かれ少なかれ、誰もが子供の頃から消化されない感情を引きずったまま大人になり、無意識に生活の中に入り込んでいます。


今回は孤児の子供のアーキタイプを取り上げたいと思います。

孤児のアーキタイプは、前に紹介した「独立した子供」のアーキタイプと、一早く責任のある大人になることを望むところが重なりますが、大人になるための成長過程で、なぜそれを求めるかが異なります。

孤児のアーキタイプは、オズの魔法使いの主人公のドロシーが、自分の居場所を求める旅に出るお話や、醜いアヒルの子などの童話でもお馴染みです。

孤児の子供のアーキタイプは健康な家族構成の中で生まれ育っても、家族の一員ではないように感じる精神状態に反映されるとこともあります。

孤児のアーキタイプの特質は、家族の輪に入れないと感じることから、早い段階で外に自分の居場所を作るために早く成長しようとします。

孤児の子供は成長の過程で、自分を受け入れてくれる居場所を与えられることが芯の望みであり、大人になってからも、常に自分の魂の安らぎと安全を感じることの出来る、居場所を作ることを目標とします。

孤児のアーキタイプを持っていることに気付くには、子供の頃の思い出を振り帰る必要があります。

特に注意するところは、家族の一員として受け入れられていないと感じる事があったか、例えば橋の下から拾って来た子供と呼ばれたり、自分の居場所はここではないと感じるなどの、心の痛みや不安を経験したかなどに注意を払ってみましょう。



孤児のアーキタイプの陽の特質は、精神的な回復力があり、共感度が高く現実的、勤勉で冷笑的です。

五感が鋭く誰とでも繋がることができ、常に周りに支え合える友達や仲間がいます。

階級や権力に不信感を持ち、古典主義とエリート主義を強く嫌がり、公平であることにこだわります。

例えば孤児のために学校やサークルなどを作ったり、学校が終わってから子供たちのための居場所を作ったりと、自分が居場所を求める中で身に付いた経験をが行動に出ます。



孤児のアーキタイプの陰の特質は、見捨てられた感覚から抜け出せず、理想的な成熟過程をコントロール出来なくなったり、家族以外に居場所を求めようとします。

孤児の子供がカルトのような支援グループに入るのは、成長過程で学ばなければならないプロセスを踏むことをせずとも、家族のように受け入れてもらえる居場所を提供されるからです。



孤児の子供が居場所を探す事に成功するには、この世に一人で生き残るための恐怖との戦いに挑まなければならず、その様子はアニー、リトルマーメイド、ハリーポッターのような物語の主人公としても紹介されています。

孤児のアーキタイプを持つ人には夢を語る余裕はあまりなく、常に現実の中から自分の安心安全を求めるため、ロマンに欠けるところがあります。


孤児2.jpg

Orphan child/孤児:世界は寂しく孤独なところ。

子供の頃から精神的に家族に属しないと感じ自立する方法を求める。

陽の特質=生きるという不安を克服するために、時々に合わせて独立した生き方を学ぶ。

     頼りにされる現実派。

陰の特質=放棄されたと感じることが、人間としての成長を妨げる。

     居場所を求めるがゆえ、不適切な集団に家族の温かみを求めることがある。

     ロマンに欠ける。



自分がどんなアーキタイプを持っているか、気になりませんか?

12のアーキタイプを知ることで、困難を生む悪いクセやパターンを変えることができます。

アーキタイプリーディングに関してご興味のある方は、alliswellcoaching@gmail.comまでEmailでご連絡ください。

3月のワークショップのお知らせ

shutterstock_180263480.jpg

“Comes in like a Lion, goes out like a Lamb.”と例えられる3月になりました。

この言葉の意味には幾つかの言い伝えがあるようですが、完全に春と呼べない季節の変わり目をさす言葉ともされているようです。


3月のワークショップは無料で行います。

心の中に新春を迎えるために行わなければならないSpring Cleaningを皆さんと話し合って行きたいと思います。

新しい物事を取り入れるには古い物のお片付けが必要です。綺麗に整理整頓された部屋は身動きが取りやすい、快適な生活を生み出します。

これは心の中も同じことで、整理整頓の仕方が分からない、上手く行かないとお困りの方もおられる事と思います。

心の中でどのような事が片付けられないままででいるかなど、皆さんとお話を進めていきたいと思います。


日時:3月24日水曜日、8 pm 〜9:30 (EST)

会場:zoom

参加費:無料


参加ご希望の方は、下記のURLからお申し込みをお願いいたします。

https://forms.gle/WZUoELXQutthUa5G8

アーキタイプ ”Wounded child/傷ついた子供”

shutterstock_74487232.jpg

誰もが12のアーキタイプを持って生活をしています。そしてそれぞれのアーキタイプに陰と陽の特質があり、幸せをもたらしたり、問題を起こしたりしています。


これまでサバイバルアーキタイプの一つである子供のアーキタイプの中の、永遠の子供、魔法の子供、独立した子供のアーキタイプをご紹介しました。

私たちは誰もが内側に潜めた成長しきれていない子供のアーキタイプを持ち、それは大人になってからも意思決定や行動などに現れます。

アーキタイプでその人を知ろうとする場合、子供のアーキタイプは時間や年齢だけで結論付けることが出来ません。人によっては全く成長していない場合もあり、誰もが大人になっても無意識に子供のアーキタイプに反応して生活をしています。


今回は傷ついた子供のアーキタイプを取り上げたいと思います。

傷ついた子供のアーキタイプの特質は、苦しみや絶望感にとらわれるもう一つのサバイバルアーキタイプである、犠牲者のアーキタイプと重なるところがあります。

人の痛みや感情に敏感で、他人の感情を自分の感情と混同することがよくあります。

傷ついた子供のアーキタイプは、子供の頃に経験した辛い経験、特に虐待などのトラウマとなった経験を引きずったまま大人になり、全ての物事を自分の受けた傷の深さや痛みと比べます。

これらの傷は自分で癒す方法を見出すまで、無意識にトラウマとなった感情を抱えたままの人生を送ることとなります。

傷ついた子供のアーキタイプの陰の特質は、大人になっても生活上の問題の多くをいつまでも親のせいにしたり、過去の出来事を振り返り良いことも悪いことも、ドラマチックな思い出に変えてしまうところにあります。

傷ついた子供のアーキタイプを持った人の一例として、オプラ・ウィンフリーがいます。

彼女は米国南部で生まれ育ち、性的虐待を受け14歳で出産、その後すぐ子供は死亡し、大学生の時からテレビ局のニュースキャスターとして仕事を始め、オプラ・ウィンフリー・ショーという独自のテレビ番組を持つほどになり、独立した後は自己啓発に繋がるプログラムを発信し続けています。

彼女の持つ傷ついた子供のアーキタイプが、陽の要素へとシフトして成長する様子を、テレビのブラウン管を通して目視することが出来たといって良いでしょう。


傷ついた子供のアーキタイプの陽の特質は、許すことから生まれます。

子供の頃の出来事を自分の強みに変えることで、他人への思いやりが強い優し人になることが出来ます。

理想の職業としては、ヒーラー、セラピストがあります。

「最近どうしてますか〜」なんて聞くと、辛い過去の話に早変わりなんて人、周りにいませんか?


Child Wounded.jpg

Wounded child/傷ついた子供:人生は過去を繰り返す運命にある。

幼少期の虐待、放置、他のトラウマの記憶を引きずっている。物事の見方がいたって悲観的。

陽の特質=他の傷ついた者に奉仕する思いやりが目覚める。

     許すということを学ぶための道を開く。

陰の特質=人付き合いや成長の過程がスムーズに行かない理由を、子供の頃に経験した問題のせいにする。

     人を許すことを拒み前に進もうとしない。



自分がどんなアーキタイプを持っているか、気になりませんか?

12のアーキタイプを知ることで、困難を生む悪いクセやパターンを変えることができます。

アーキタイプリーディングに関してご興味のある方は、お問い合わせ欄、又は alliswellcoaching@gmail.comまでEmailでご連絡ください。

アーキタイプ ”Independent Child/独立した子供”

shutterstock_1070259593.jpg

誰もが12のアーキタイプを持って生活をしています。そしてそれぞれのアーキタイプに陰と陽の特質があり、幸せをもたらしたり、問題を起こしたりします。

子供のアーキタイプは、孤児、傷ついた子供、魔法の子供、自然の子供、永遠の子供、隠れた子供、独立した子供などに区別されます。

大人になっても誰もが子供の側面を持って自分を表現するため、その子供の側面はしばしば他のエネルギーをも支配するほどです。


誰もがこれらの全ての子供の精神的側面を象徴する要素を、ある程度持っているために、幾つかの子供のアーキタイプパターンがしばしば重なり、どれが一番自分を象徴する子供のアーキタイプなのかを区別するのが難しくなります。

まずこれはと思う子供のアーキタイプを選択し、他のアーキタイプを選ぶ時に、自分の持つ他の要因を含んだアーキタイプを選ぶことで、これらが自分の人生にどのように影響を与えているかを知ることができます。

また、これらの子供のアーキタイプは、4つのサバイバルアーキタイプの一つで、現在起きているCOVID-19などの、生き残りの危機を感じる出来事が起きた時や結婚相手を決める時などの、人生を変える岐路に立たされた時に、それぞれのサバイバルアーキタイプがはっきりと表現されるのです。

では独立した子供のアーキタイプについてご説明しましょう。

独立した子供のアーキタイプはCaroline Myssのアーキタイプカードには含まれていません。しかし現代では両親が働く家庭が多くなっていることや、離婚などで片親だけに育てられる子供、また昔なら戦争などで親を亡くし、小さな兄弟を親代わりに育てなければならない人に当てはまるアーキタイプです。

独立した子供のアーキタイプのシンボルとして、アルコールや麻薬などの中毒者を親に持つ子供が、親の手を借りずに育ち、兄弟の面倒を見るだけでなく、時には親の面倒を見ながら大人になっていく様子が、テレビドラマや映画となって良く取り上げられます。

独立した子供のアーキタイプは、幼い頃から親の役割を引き受け、親を含むすべての家族の世話をする、強い責任感を常に持ち, 子供であった時期が短いことを象徴付けます。

また、きちんと親がいるにもかかわらず、家庭内を仕切る責任を子供の頃から無意識に感じて来た人も、このアーキタイプに当てはまります。

独立した子供のアーキタイプの陽の特質は、責任感が非常に強く成長の過程でも献身的で、自分の負担よりも相手に便宜を測ることをします。

このアーキタイプを持つ人は、休日などに進んで家に人を集め、もてなす事に喜びを感じたりもします。

職場では、責任のある仕事ぶりと面倒見の良さが、しっかり者のイメージを与え頼りにされます。

陰の特質は、常に周りから喜ばれているかを確認しようとし、完璧主義で常に自分と真面目に向き合うことが、逆に自分を苦しめることに繋がります。

自分と同じ経験をさせないようにと、子供を過保護にしがちです。

自分なりに頑張っても成果が見られないと、自分を厳しく非難し孤独に陥ります。

職場では、責任ある子供として行動する傾向があるため、簡単なタスクは快く引き受けますが、とかく責任を問われることには慎重で、他の人に任せてしまう傾向にあります。

Independent Child/独立した子供:人生は大変なお仕事である。

生まれた時から人の面倒を見る責務を与えられている。 

陽の特質=常に自分と真面目に向き合い、何をするにも責任感が強い。人に優しく自分に厳しい。

陰の特質=達成感を過剰に求めるため、完璧に達成出来ないと思う事は初めからやらない。石橋を叩いても渡ろうとしない。

自分がどんなアーキタイプを持っているか、気になりませんか?

12のアーキタイプを知ることで、困難を生む悪いクセやパターンを変えることができます。

アーキタイプリーディングに関してご興味のある方は、お問い合わせ欄、又は alliswellcoaching@gmail.comまでEmailでご連絡ください。